その文字が変遷してカタカナになりました。
旧仮名を含めた日本語の48音は、
森羅万象の発生、変遷、消滅、循環を推進している48の物理的働きを担っています。
最初は不思議な記号にしか見えなかったこれらの文字が、この世界の創造原理としくみと働きを、見事なまでに表していることが分かった時の衝撃と感動は忘れられません。
和語と呼ぶことにしました。
学びを進めるうちに、口から入れる食べ物の質(振動)と口から出す言葉の質(振動)が、心身を育み創造すること、さらには、私を取り巻く現実までをも生み出していることに気がつきました。
口から入れる食べ物と口から出すコトバ、この二つを同時に変えなければ、真の健康も幸せもは手に入らないのです。
和語の原典文献には、自己鍛錬システムのある生活技法、さらには社会の健全な運営法が記されています。
日本語の1音1音が担う意味を最古の文字と主に学ぶことで、世界の見え方が変わり直感が鍛えられます。
私は、和語を学ぶことでこの世界の存在理由と、私自身の役割を知ることが出来ました。
晴天の心身で天性に沿って、天心で今を生き、未来を創造する力を得ることができました。
日本人が和語の世界観を体感し、未来食と和語のヒビキで自己を鍛えていくことが、輝く家庭と世界を創造する大きな力になります。
生命の発生と循環の物理を表すために生まれた言葉が日本語です。
そして、それを表し教え伝えるために文字が生まれ、歌が編まれました。
最古に生まれた文字は「カタカナ」として現代まで連綿とつながっています。
カタカナは漢字の偏から作られた文字というのが定説ですが、カタカナこそが、縄文時代には存在していた日本の48文字から変化してきた日本生まれの最初の文字だったのです。
アイウエオ50音という教育がされていますが、今は旧仮名のヱとヰが廃止されているので実際には46音しかありません。
そして、アオウエイが本来の語順です。
失われた2音はそれぞれ「ヱは伝達の恵み」「ヰはエネルギーの井戸」という物理をになっています。
戦後それが失われたことで、エネルギーの枯渇したコミュニケーションの無い世界が
出現しているのです。
言葉は創造の物理を宿したエネルギーの振動です。
人間の口を使って出せる48の音は、それぞれチームワークで働く創造の物理を担っています。
組み合わせることで様々な現象を生み出している素粒子や元素のように48元素音を組み合わせることで現象が生まれ続けています。
その言葉を操って創造活動をする存在が人間です。
原初の文字は元素音それぞれの振動の物理をその成り立ちと森羅万象の生成発展消滅循環の物理を伝えるために生み出されました。
カタカナの原型の文字の担う物理をその成り立ちとともに学ぶことで世界がシンプルにクリアーに見えるようになり、創造者として言葉を駆使して生きるあなたが始まります。
私の活動の柱になるテーマは「和の革新文化/ヤマトナデシコStyle」です。
「和/ワ」の意味は「親和した全体/互いに心を合わせてつながる」
日本は古くから和の国、大和(ヤマト)と呼ばれ、日本の文化は和の文化、食は和食、衣は和服、言葉は和語、他にも、和風、和菓子、大和心、大和魂、全てに「ワ」の心が込められています。
ところが、現代に生きる私たちは、身にそぐわない西洋文化にどっぷり浸かりながら本来の「ワ」の心からそれた「和」と呼べない和食、和服、和語、和風に取り囲まれて生きています。
「ワ」本来の心をもった日本の技を今再構築したヤマトナデシコStyleを提案すること、それが私の使命と確信して活動を続けています。
真の和の食「未来食つぶつぶ」、真の和の言葉「和語」を通じてどれだけの日本人が「ワ」の心に目覚め、自信を取り戻して本来の輝きを生きるか、それが世界の未来を開く鍵を握っています。
合宿セミナーでは、「いのちのアトリエ」という癒しの場で、癒しの食「未来食」の料理を食べながら学ぶことで、脳思考を手放し直感を呼び覚ますことができます。2日間で、本質の世界に生きている感覚がよみがえり、森羅万象と響きを合わせて、よりよく生きるための力を身につけていくことができます。
開催日 | <2泊3日>2023年 |
---|---|
会場 | 未来食ライフラボ/いのちのアトリエ(山形県小国町) |
アクセス | JR米坂線小国駅(東京駅から新幹線と米坂線で約4時間半)から車で約15分。 |
参加資格 |
つぶつぶ会員の方(お申込み時に同時入会可 年会費11,000円) |
参加費 | 年末年始スペシャル! |
お食事について |
いのちのアトリエで採れた旬の食材を中心に、未来食つぶつぶ料理をご用意します。 |
ご宿泊について |
ご宿泊は、男女別、相部屋になります。 |
お子さま連れについて |
乳幼児は1歳3ヶ月まで一緒にご受講いただけます。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
ご参加の日程を選択し、「お申込み」ボタンを押してください。
通信講座和語レッスンを受講しているメールアドレスでログインください。
お支払い方法を選択し、画面の案内にしたがって決済手続きまでお進みください。
<後泊・前泊をされる場合>
日程を選択し、次のページで「和語合宿後泊」「和語合宿前泊」の項目を「1人」にして、お申込みください。
<夫婦・親子で参加される場合>
日程を選択し、次のページで「配偶者orお子さんの受講」の項目を「1人」にして、お申込みください。
また、コメント欄にその方の[お名前、ふりがな、年齢]をご記入ください。
<つぶつぶ会員でない場合>
和語レッスン合宿セミナーは、つぶつぶ会員(年会費11,000円)への入会が必須となります。非会員の方は、お申込み時に合わせてお申し込みください。つぶつぶ会員の詳細はこちら
ログインができない、パスワードがわからないなどありましたら、お気軽に下記までご連絡ください。
つぶつぶエンジンルーム
https://www.tsubutsubu.jp/contact/